松代柴石 タイトルロゴ

信州松代には、戦国時代ころから使われてきた柴石という安山岩があります。

松代城(海津城)の石垣に使用されており、武田家 軍師山本勘助の築城以来、

城を守り真田家10代250年の歴史を支えてきたことから「勝ち石」「守り石」という異名もあるそうです。

 

善光寺の参道などにも使われており

全国でも長野市の柴という地区(金井山)からしか採ることができません。

柴石の特徴


金井山の特に柴地区で盛んに採石されていたことから「柴石」と呼ばれるようになりました。

同じ山にあって薄いブルーとピンクの2色の石が採れることで知られています。

 

硬い石を含有する岩石で、切る場所や角度により、様々な石紋が現れます。加工しやすく吸収性があり、

苔むすのが特長です。古くから建材として使用されており石垣や石畳などで使用されています。

|庭石・灯籠|

|石垣・石畳|



松代柴石 庭石 灯籠
松代柴石 庭石 灯籠
松代柴石 石垣 石畳
松代柴石 石垣 石畳

松代柴石 マツシロック

Life style


マツシロックプロジェクト

マツシロックプロジェクト

マツシロックプロジェクトは、「柴石」を活用した信州松代の土産品開発に取組むため、

長野市観光課のほか、長野石材協同組合や商工会議所、

デザイナーや様々な分野の手工芸作家が中心となり、平成29年に設立した団体です。

 

わたしたちは、歴史と文化が刻まれた「松代柴石」を日々の生活の中で守り育てています。

|生活雑貨への取組み|


マツシロック フレグランスロック

フレグランスロック


マツシロック ぐい呑み&片口

ぐい呑み & 片口


マツシロック 植物ポット(キューブ)

植物ポット(キューブ)


マツシロック 植物ポット(自然石)

植物ポット(自然石)



マツシロック 六文皿

六文皿


マツシロック 松代アロマ

松代アロマ


マツシロック 柴石ブレスレット

柴石ブレスレット


マツシロック 植物ポット(丸)

植物ポット(丸)


▽黄金の湯 松代荘/売店でも販売中!

マツシロックプロジェクト ロゴマーク